先週までのうちに ワイヤブラシなどで
汚れや錆をあらかた落としておいたBMW2002tiiのエンジンブロック。
パーツ洗浄液の濃いのを作り(5%)
スチールウールなどで内外をごしごし・・・
まだまだ汚れ取れます
外に持ち出し 油汚れ用洗剤で洗う。
大寒だというのに、北陸では珍しく雪が無くて暖かいので助かる!
ニトリル手袋の上に軍手をはめて、ブロックの凸凹をなでるようにしての手洗い!
禺画像]
今後は新しいオーナーにちゃんとこまめにオイル管理してもらって、
こんなに内部まで汚れんるんじゃぁないぞ!
と言い聞かせる。
油よごれを洗い流します
メクラ蓋の穴をねらって ウォータージャケット内に噴射!
最初はやはり 赤さび色の水が出てきたよ
それぞれの穴から水路内を高圧噴射!
そのうち赤さび色はなくなった。^^
洗浄が終わったらすぐにエアブローで水飛ばしする。
オイル通路、ねじ穴・・・徹底的に。
そして廃油ストーブ横で
タオルで水分を拭きながら乾燥させる。
熱で乾いたらブロック塗装の前にミッチャクロンを吹く。
塗料の密着がよくなる魔法のスプレー。^^
ブロック内側には吹きませんよ。
塗料が入り込まないように穴をマスキング。
セコメントをする