BMW2002tii サンバイザーのオーバーホール
2025-09-25


サンバイザー。
日の出や日没時刻の運転には 欠かせません。

しかし なんか、「骨と皮」状態になってるんだよね・・・
触ると よりその感覚が。・。。
禺画像]

受けのパーツも 経年劣化で砕けて機能しなくなってるし。
禺画像]


外したサンバイザーを触ってみると 中でカサカサ言ってる。
これはきっと・・・と、カッターで切除すると。
禺画像]

50年前のスポンジが崩壊して 粉上になってました。
禺画像]

こんなの顔の上にあって 落ちてきたら やだよねぇ・・・
禺画像]


中を掃除してから、代わりになるものを入れていきます。
禺画像]

禺画像]
禺画像]


中に詰め込んだら 針と糸で縫合。
禺画像]

ふっくら!!
禺画像]

縫合箇所も目立ちません
禺画像]




受けパーツを ワロスで買った新品に交換。
禺画像]


タッピングビスで取付るだけ
禺画像]

しっくりとした重さで動きます。OK
禺画像]
禺画像]


助手席側にバニティミラー。照明は無いけれど。
禺画像]
禺画像]

続きを読む

[BMW2002tii 4MT レストア依頼の車]
[BMW2002_内装]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット