ボディワークついでに オーナーさんのリクエストで
左フェンダーのステッカー剥がしまーす
もう 混然一体、神仏混交、脈絡やアリバイといったもののの無い
不思議なコレクションとなっております^^
なんでみんな フェンダーに貼るんでしょうかね〜
乗り込む前の確認?
ピタゴラス定理とか貼っておけば 覚えるかも?!
「三角形ABCが∠ACB=∠Rなる直角三角形であるとき、 a2+b2=c2が成り立つ。」
・・・人の道を外れてはいけない。
パスカルの定理も いいかもしれん?
「円に内接する六角形の相対する3組の辺の延長の交点は 1直線上にある。」
・・・人生いろいろ。家族を大事に。
エネルギー保存の法則
あほなことを 考えながら ドライヤーで温めながら剥がす。
Castrolはもう入れてないから Mobil1を貼りたいね
Bilsteinも入れてないし。KYBだし。
残った糊分は ステッカーの粘着性を生かして 地道にはがす。
目には目を、糊には糊を、海苔はノリ弁で。
数千年前のハムラビ法典はレストアにも通用することを確認した。
ようやっこ 取れました〜
70年代 子供の頃
はりはり仮面やビックリマンチョコといった
食玩シールを集めてたのを思い出し
涙しながら剥がしました〜
それはこのマルニが新車で買えた70年代のころに
流行ってたシールなんだよな〜
そうだ!どうせなら 70年代ノリで はりはり仮面の シールを貼れば?!
メルカリやヤフオクで売ってます(笑)
とりあえず今は 無地に いたしました
今後また アナタ色に染めちゃってください!
セコメントをする