BMW2002A 燃料計がおかしい
2022-09-07


細い銅線が3本、そこにフロートがあり、フロートの両側の小さな爪で銅線に接触しています。

ガソリンの量によって フロートが動き、接触の位置によって変わる抵抗値をメーターに送っているんでしょう。
禺画像]


とにかく錆を取ります。
フロートがスムーズに動き、ちゃんと正しい抵抗が出るように
禺画像]

このあたりもできるだけ錆を取るが・・・ひどいなこりゃ 新品にかえたくなってきたわ
禺画像]


そうこうしているうちに 細い線に触れてしまい 切れちゃいました!
あちゃ〜 
 ・・・期待を裏切らないというか・・・
禺画像]

でもあわてるなセニョール、ハンダがあるじゃないか。
端子をドライバで起こしてやり、細い線をはんだ付けする。
禺画像]

ぴんと張って、よーしOK!
禺画像]


アースと黄色茶線の端子間で フロート位置による抵抗値の変化を測ります。

タンクが空の状態(フロートが一番 下になる) 67オーム
禺画像]

中間で36オーム
禺画像]

満タン近くでゼロに近くなり・・・
禺画像]

フロートが上にくっつくと 抵抗値はゼロになることがわかった。
禺画像]

ちゃんと抵抗値が 出てるみたいです。
しろくまで一休みです
禺画像]

錆取りした 燃料レベルセンダー
禺画像]

太いパイプは ガソリンの吸い上げ口ですね
禺画像]



続きを読む
戻る
[BMW2002Automatic レストア依頼の車]
[BMW2002_燃料システム]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット